これまでにアトリエりんごで行った課題の一部をご紹介します。
つぼみクラス
わりばしのお家

割り箸を組み立てて作ったお家です。
みんな思い思いのお庭や人も作って、とっても可愛らしい作品になりました。
おさかなペーパーウェイト

丸い石に、絵の具やポスカを塗って、お魚の模様を描いてペーパーウェイトにしました。
流れ星の絵

黒い紙にスパッタリングをして、その上に流れ星を貼り付けました。
流れ星は、アルミホイルやスズランテープを使って形を作り、カラーマジックで模様を描き込みました。
干支の置物《うさぎ》

紙粘土や綿を使ったうさぎの置物の制作です。背景の屏風と座布団も作りました。
よつばクラス
ゼンタングルの蝶

ゼンタングルという技法で蝶々の絵を描きました。
単純な模様を繰り返し描くことで作り上げるアートです。
マッチ箱アート

小さなマッチ箱の中に自分の作りたい世界を制作しました。箱の中と外どちらも絵を描いたり、切った紙を貼ったりして、奥行きも感じます。
静物画

イーゼルを使った静物画の課題です。モチーフを見ながら真剣に描いてゆきました。
絵の具の混色も丁寧にして、本格的に、かつ個性的に仕上げました。
満天の星空

夏の満天の星空をイメージした絵です。スパッタリングを効果的に使い、幻想的な絵画になりました。