アトリエりんごでは東京都府中市で、生徒さんを募集しております。
基本的に母子分離型になりますので、お子様をお預けいただけます。
府中教室
アトリエりんごは2022年8月から移転リニューアルOPENしました。
授業時間 | 1時間30分 |
対象年齢 | 年中~小6まで |
定員 | 10名程度 |
月謝 | 月3回/¥8,500(材料費込)※基本的に第1週から第3週の開講 |
入会金 | ¥5,500 施設利用料・事務手数料に充当します |
持ち物 | ・汚れても良い服装(エプロンやスモッグなど) ・作品を持ち帰る袋 |

※各クラス、初回は体験授業を受講していただきます。体験料はお子様お一人¥1,000です。
※満席のクラスについては、空席待ち承ります。お問い合わせからご連絡ください。
※金曜日よつばクラス開講しました。(2023年1月~)
各クラスについて
アトリエりんごでは、未就学児~低学年までの生徒さんと、小学校中学年~高学年までの生徒さんの2つのクラスに分けています。各クラスでは、最大で4学年の年齢差のある子ども達に、お互いに刺激を与え合って欲しいと考えています。
つぼみクラス
年中さん~小学2年生くらいまでの生徒さんを対象としています。
まずは楽しく表現することを一番大事にします。固定観念にとらわれず、自由な発想をたくさん学びます。いろんな材料や道具に触れて、感受性を豊かにし、できることを少しずつ増やしてゆきます。

よつばクラス
小学3年生~6年生くらいまでの生徒さんを対象としています。
自分は何が好きで、どんな作品を作りたいのか、だんだんと分かり始める時期です。
目的のためには、どの表現がふさわしいのかを自発的に考え、作品を作りぬく力を身に着けていきます。完成度を高めることができる時期です。

アトリエりんご入会規約
(1)授業について
・授業回数は月3回です。(原則、第1~第3曜日で開催。ただし祝日は除く。)
・授業時間は1回あたり1時間30分です。
・授業日が祝日に該当する場合は原則休講とし、次週に開催いたします。毎月お渡しする授業予定をご確認ください。
・月謝は¥8,500(画材費・材料費込)です。なお、1回あたりの料金は以下に定めます。
1回目授業料 ¥3,000
2回目授業料 ¥3,000
3回目授業料 ¥2,500
・兄弟で通われる方は、お一人様¥250割引いたします。(2人で通われる方は¥500割引)
(2)入会金
・¥5,500
・施設利用料・事務手数料に充当します。入会金は原則としてお返しいたしません。
(3)料金のお支払い
・毎月最終授業の際に、翌月の月謝袋をお渡しいたします。
・月謝袋に記載の金額をご確認の上、料金を入れて講師にお渡し下さい。
(4)入室時間
・授業開始時間の10分以上前の入室はご遠慮願います。
(5)休講
・災害や悪天候、講師の急病などやむを得ない場合には、臨時休講とさせて頂きます。
・臨時休講の際には、事前にお申し出頂いている連絡先にご連絡いたします。
・臨時休講の際には、可能な限り授業の振替をさせて頂きます。(同曜日の最終週、等)
・振替が難しい場合には、授業料を全額返金致します。
(6)遅刻
・授業に遅刻する場合は、お電話下さい。
・事前連絡が無く10分以上の遅刻をされる場合は無断欠席扱いとなります。
・無断欠席の場合、授業を受けて頂けないことがあります。
・遅刻をされた場合の時間延長は原則受け付けません。
(7)欠席
・授業を欠席する場合はお電話、メールまたは公式LINEにご連絡下さい。
・授業当日午前中までにご連絡いただいた場合には、欠席日の授業料を全額返金いたします。
・上記以外でお休みされた場合は、一律¥1,500のご返金となります。
(8)振替
・振替を希望する場合はお電話、メールまたは公式LINEにご連絡下さい。
・振替が可能なクラスは定員に空きがあるクラスとなります。ただし、お休み日と同じ授業内容を実施している日に振替をお願いします。
・振替について、追加料金や回数の制限はありません。
(9)クラス変更
・入会後のクラス変更(曜日)は移動先のクラスの定員に空きがあれば可能です。
(10)休会
・1ヶ月以上連続してお休みする場合、お早めにお申し出下さい。
・休会期間が2ヶ月を超える場合、元のクラスに戻ることができない場合があるので、事前にご相談下さい。
(11)退会
・メールや公式LINE等で退会の意思をお申し出下さい。未受講分については、全額返金いたします。
(12)復帰
・退会または休会から復帰される場合の入会金は不要です。
(13)お子様が制作した作品について
・お子様が制作した作品は原則全て持ち帰っていただきます。ただし、教室が認める制作過程にあるものは別です。
(14)安全配慮
・教室においては安全に授業を受講できるよう細心の注意を払っておりますが、保護者様におかれましてもお子様に対して危険な行為等がないよう、よくご指導いただきますようお願いいたします。お子様自身の不注意による事故等については責任を負いかねますのでご了承ください。
・故意に授業の運営に著しく支障がある行為をされた場合や、社会的モラルに反する言動や迷惑行為等をされた場合、受講に関する講師の指示に従わなかった場合には、受講をお断りし退出していただくこともございますので、予めご了承ください。
・教室を走り回る事は厳禁です。教室にはさまざまな道具や材料が置いてあり、ぶつかると怪我をしたり、他の方に怪我をさせる可能性があります。
・故意に教室備品を壊す行為があった場合には、その実費を弁償していただきます。
(15)駐車場
・アトリエに専用駐車場はございませんので、公共交通機関のご利用やコインパーキングなどの有料駐車場をご利用下さい。
(16)駐輪場
・自転車でお越しの際は、所定の場所にお止めいただきますようお願い申し上げます。
(17)規約の変更
・本規約の内容を変更する際は、HP上で通知いたします。
2022年12月6日 アトリエりんご